2019

「なるには」講座

「お医者さんになるにはどうしたらいい?」3浪で夢をつかんだ小児外科医の渡辺先生が登場!

10月27日(日)、大山街道沿い「駄菓子の木村屋」(二子新地)隣りの「おとなの寺子屋」で開催されたのは、お医者さんに「なるには」講座。医師は、小学生の「なりたい職業」で常に上位にランクインする人気職業です。今回の講師は、3浪の末、秋田大学医...
「なるには」講座

aibo(アイボ)の開発者・野間英樹さんに聞く!「ロボット開発者になるために今からできること」

二子新地の「おとなの寺子屋」で開催中の「なるには」講座は、大人にも子どもにも大好評の人気企画です。9月28日(土)に開催された第7弾には、ソニーでロボットを開発する野間英樹(のまひでき)さんが登壇。「ロボット開発者になるには」をテーマにした...
「なるには」講座

福田紀彦市長が登壇!「政治家になるにはどうしたらいい?」

6月22日(土)、第6弾「なるには講座」が、大山街道沿い、駄菓子の木村屋隣りの平原邸(二子新地/現在はコミュニティスペースCIRCLE)にて開催されました。9ヶ月の赤ちゃんから70代の方まで、38名の方が集まりました。今回のゲストは、なんと...
「なるには」講座

元プロサッカー選手の中村 彰さんをお迎えして、「なるには」講座第5弾が開催!

5月11日(土)、「おとなの寺子屋」が定期開催されている平原邸(現CIRCLE/二子新地)は、いつも以上に熱気むんむんでした。なんといっても、今回の講師は元川崎フロンターレの中村彰(なかむらあきら)さん。最前列には、サッカー選手を夢見る小学...
マインドフルネス

生活の中のマインドフルネスを学ぶ!「マインドフルネス×マルチタスク」講座

2019年2月16日(土)開催のテーマは「マインドフルネス×マルチタスク」。おとなの寺子屋主宰者の平原憲道(ひらはらのりみち)先生と、「医師になるには」講座の2回目の講師で産婦人科医の吉田穂波先生がマインドフルネスについて語り合うという内容...
「なるには」講座

「看護師になるには?」おとなの寺子屋で子ども向け講座第4弾開催!

2月16日(土)第4回「なるには講座」が開催されました。講師は看護師の山西智香さんです。智香さんは、日本での看護師経験があるだけではなく、アメリカで病気の子どもと家族の滞在施設「マクドナルドハウス」でボランティアをするなど、看護にまつわる様...
マインドフルネス

瞑想を体験!おとなの寺子屋主催の実践版「マインドフルネス講座」に潜入♡

11月18日(日)、第13回目となる「おとなの寺子屋」が開催!テーマは、おとなの寺子屋では馴染み深い「マインドフルネス」。これまでも、マインドフルネス界の第一人者、島田啓介さんを迎えて何度か講座を行ってきましたが、今回は、より実戦的な内容に...